MFCD3DDynaMouse.exeを実行し、 データファイル(.xファイル)を開いてください <キーボード操作> - ↑:前進 - ↓:後退 - ←:左回転 - →:右回転 - S:上回転 - X:下回転 - Q:左平行移動 - W:右平行移動 - A:上平行移動 - Z:下平行移動 - R:視点リセット - F:フルスクリーン - G:画面をフルスクリーンから元に戻す - スペース:ポインタに力を返すか返さないかのON-OFF - T:マルチメディアタイマーの起動(精度を求めるなら必要.Release版のみ) <マウス操作> - 左ドラッグ:ポインタをカメラ座標系のx軸,y軸周りに回転 - 中ドラッグ:ポインタをカメラ座標系のx-z平面で平行移動 - 右ドラッグ:ポインタをカメラ座標系のx-y平面で平行移動 - 左右ドラッグ:ポインタをカメラ座標系のx-z平面で平行移動(中ボタンorホイールがないマウス用) - 右中ドラッグ:ポインタをカメラ座標系のy-z平面で平行移動 - ホイール:ポインタをカメラ座標系のz軸方向に平行移動 - 左ダブルクリック:ポインタの姿勢を初期化 - 右ダブルクリック:ポインタの位置を初期化 - Shift + 左ドラッグ:カメラをx軸,y軸周りに回転 - Shift + 中ドラッグ:カメラをx-z平面で平行移動 - Shift + 右ドラッグ:カメラをx-y平面で平行移動 - Shift + 左右ドラッグ:カメラをx-z平面で平行移動(中ボタンorホイールがないマウス用) - Shift + 右中ドラッグ:カメラをy-z平面で平行移動 - Shift + ホイール:カメラをz軸方向に平行移動 - Shift + 左ダブルクリック:カメラの位置・姿勢を初期化