メインページ | ネームスペース一覧 | クラス階層 | 構成 | Directories | ファイル一覧 | ネームスペースメンバ | 構成メンバ | ファイルメンバ | 関連ページ

クラス Spr::SGBBox

バウンディングボックスの実装 [詳細]

#include <SGFrame.h>

Spr::SGBBoxのコラボレーション図

Collaboration graph
[凡例]
すべてのメンバ一覧

Public メソッド

Private 変数


説明

バウンディングボックスの実装

SGFrame.h8 行で定義されています。


関数

void Spr::SGBBox::SetBBoxCenterExtent Vec3f  c,
Vec3f  e
[inline]
 

バウンディングボックスの設定

SGFrame.h13 行で定義されています。

参照先 bboxCenter, と bboxExtent.

void Spr::SGBBox::SetBBoxMinMax Vec3f  bmin,
Vec3f  bmax
[inline]
 

バウンディングボックスの設定

SGFrame.h18 行で定義されています。

参照先 bboxCenter, と bboxExtent.

参照元 AddBBox().

void Spr::SGBBox::AddBBox Vec3f  bmin,
Vec3f  bmax
[inline]
 

バウンディングボックスの追加

SGFrame.h23 行で定義されています。

参照先 PTM::VectorImp< SZ, STR, OD >::element_max(), PTM::VectorImp< SZ, STR, OD >::element_min(), GetBBoxMax(), GetBBoxMin(), と SetBBoxMinMax().

Vec3f Spr::SGBBox::GetBBoxCenter  )  [inline]
 

中心

SGFrame.h31 行で定義されています。

参照先 bboxCenter.

Vec3f Spr::SGBBox::GetBBoxExtent  )  [inline]
 

大きさ

SGFrame.h33 行で定義されています。

参照先 bboxExtent.

Vec3f Spr::SGBBox::GetBBoxMin  )  [inline]
 

小さい端点

SGFrame.h35 行で定義されています。

参照先 bboxCenter, と bboxExtent.

参照元 AddBBox().

Vec3f Spr::SGBBox::GetBBoxMax  )  [inline]
 

大きい端点

SGFrame.h37 行で定義されています。

参照先 bboxCenter, と bboxExtent.

参照元 AddBBox().

void Spr::SGBBox::GetSupport const Vec3f dir,
float &  minS,
float &  maxS
[inline]
 

与えられたベクトルとの内積が最大と最小の点

SGFrame.h39 行で定義されています。

参照先 bboxCenter, bboxExtent, Spr::TVec3< T >::X(), Spr::TVec3< T >::Y(), と Spr::TVec3< T >::Z().


変数

Vec3f Spr::SGBBox::bboxCenter [private]
 

BBoxの中心(ローカル系).

SGFrame.h9 行で定義されています。

参照元 GetBBoxCenter(), GetBBoxMax(), GetBBoxMin(), GetSupport(), SetBBoxCenterExtent(), と SetBBoxMinMax().

Vec3f Spr::SGBBox::bboxExtent [private]
 

BBoxの大きさ(ローカル系).

SGFrame.h10 行で定義されています。

参照元 GetBBoxExtent(), GetBBoxMax(), GetBBoxMin(), GetSupport(), SetBBoxCenterExtent(), と SetBBoxMinMax().


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:
Springheadに対してSun Apr 16 01:59:15 2006に生成されました。  doxygen 1.4.1